
バック・トゥ・ベーシックス
デビュー当時はブリトニーと比較され、2ndアルバムではP!nkに「Follower」呼ばわりされ、独自の世界観を確立し切れていないと見られる部分が否めなかった。今回は…皆さんもうそんな心配は全く感じませんよね!このスタイルの構想はNellyとコラボした時から彼女の頭の中にあったんでしょうか。ビジュアル面と音楽面で完全に魅了されました。個人的には「On Our Way」の美しいメロディーラインが大好きです。前作と比べるとキャッチーな曲は少ないですが、その分味のある楽曲揃いです。彼女の歌唱力が、パワーが、毎日自分に入魂してくれています。

スーパーストリートマジック セロマガジン-seasonII- [DVD]
セロのすばらしいところは
やはり見せ方のうまさでしょうね。
しかもあのルックス
カタコト日本語も映えますね。
いやらしさも嫌味がないです。
なんだかマジック以外のところが勉強になるDVDです。

全国工場見学ガイド (双葉社スーパームック)
全国の見学できる工場がでています。情報源として利用価値があります。付属のCDだけでも楽しめます。見学前にこれを見てから行くとさらに判りやすくて楽しめるでしょう。孫の夏休みの勉強に利用しました。このほかに各々自分たちの住む地元や近辺で見学できるところを探せばたくさんあるはずです。

デュラララ!!9【完全生産限定版】 [DVD]
単体で発売されているパッケージとしては6巻の次に好きな巻です。
第17話「有為転変」は何にも知らないで見た人はとても衝撃を受けること間違いなしです。
デュラララすげー!!!!成田良悟すげー!!!!!となるでしょう。原作でいうと2巻に当たりますがアニメを見てから
原作を読むことを強くオススメします。
サウンドトラックは1枚目に主要曲はまとめられていますし、単品で(リミックスで大分違いますが)も出ていますし
あまり魅力無いかなと思います。―★1つの理由はジャケットがもろ見る人が見ればなので…
一部の方々の間ではある二人のBLとしてこの作品を取り上げる事が多くまた公式でもその動きを推すような傾向が
ありますが、もっとこの作品について純粋に作品の出来をもっと評価してほしいと思います。
原作から変えつつも尺の中で効果的に練られた構成と脚本、綺麗な背景に映画的な演出。
何より原作を読めばわかりますがスタッフ達の愛と気迫を感じて欲しいです。
個人的には萌アニメが勢力を拡大している昨今にこのようなすばらしい作品を作ってくれたことに感謝です。
自分は貧乏人ですがデュラララとカウボーイビバップだけにはお金をいくら費やしても後悔する事はありません。