スマブラっぽいですがやってみると少し違うのがわかります
スマブラは相手にダメージを与えて吹っ飛ばすというルールでしたが
これは相手を攻撃して必殺技ゲージを貯めて、ゲージを消費して相手に必殺技を当ててスコアを増やすというルールです
もちろんストックルールもあり、チーム戦もできます
では良かった点と良くなかった点を
良かった点
・簡単操作なので初心者にも楽しめると思う
・VC対応なのでフレンドと話しながら戦える
・キャラ毎にレベルがあり、戦いを重ねてレベルを上げるとキャラの隠しカラーや勝利時のBGM、
プロフィール用のアイコンなどがアンロックされる
・アーケードモードではキャラ毎にちょっとしたストーリーがあり、知らないキャラでも多少は話が理解できる
・キャラの声優が原作と同じで日本語なので(ダンテを除く)違和感無く楽しめる
悪いところ、改善してほしいところ
・キャラが地味で少ない、外国向けのゲームなので仕方ないが、知らないキャラが多かった、
逆に洋ゲー好きの人なら知ってるキャラが多いかもしれない、キャラ数は今後のDLCに期待
・メニューがすこし安っぽい、PSstoreで500円くらいで売ってるゲームのような感じ
・アナウンスは日本語だが、すこしダサい、音声を日本語、
英語で変えられればよかった
・字幕表示がデフォルトではオフだが、オンにしないとストーリーでなに言ってるかわからないキャラがいる、トロは
猫語、ダンテは
英語・一部やけに強いキャラがいる、下記で解説する
・オンラインのマッチングが少し遅く、通信も不安定
試合開始したら相手が一人消えてたり、自分が切断される事もある、
相手によっては試合中相手が瞬間移動したり、相手が止まっているのに見えない攻撃が当たったりする
また、フレンドによっては相性が悪いと対戦できない時もある(他のゲームは問題なくできるので恐らくこのゲームだけ)
強キャラについて
まず一番強すぎるのがクレイトス、攻撃のリーチが長く隙もない、
連打で楽にコンボをきめられ、ゲージ回収が異常にはやい
他のキャラでは一試合に一度出せるか出せないかのレベル3の必殺技をこいつは2回は余裕で出せる
この強さのせいでオンラインのほとんどがクレイトス、自分以外全員クレイトスの試合もよくある
次にオンラインで多いのがスライクーパー
こいつはガードが無い代わりに姿を消しながら移動することができ、レベル3の必殺技も隠れていれば気づかれず、倒されずに済む
コンボはないが攻撃一つ一つのゲージ回収量が多く、すぐ必殺技がだせる
何より怖いのがレベル1の必殺技で、範囲が広く他のキャラでは攻撃をあてれば中断されるのにこいつは中断されない
しかもレベル1なのですぐだせるのでバンバンキルを稼げる
この二人がいるせいで他のキャラが弱く感じる、
自分が弱いだけだと思われると思うが本当に強すぎる。
このように悪い点が多いが、パッチで改善できる範囲だと思うし運営の動きに期待